「この街で」で市制100周年をお祝いしよう
市制100周年記念事業として、「第3回こうしえんまちなかフェス」を開催し、音楽で市制100周年をお祝いします。
○ ステージではメインとサブを設けてプロ・アマチュアの演奏やダンスパフォーマンス
○ 近隣の飲食店や物販店のブースやキッズブース、フリマブースなど、家族みんなが楽しめる出店
○「バンド甲子園」各部門の優勝者のパフォーマンスと西宮を歌った合唱曲「この街で」を会場のみんなで大合唱
未来のミュージックスターは君だ!と銘打ったプレイベント「バンド甲子園」は、西宮にゆかりのある人たちを対象に広く出場者を募集。コロワ甲子園屋外広場での公開決選では、プロの審査員とSNS人気投票・一般投票により受賞者が決定!30日ステージで出演します!
Greeting
<この街は見守ってる>
今年も多くのご支援を受け、こうしえんまちなかフェスを開催出来ることに感謝の気持ちでいっぱいです。
今年は西宮市制100年をお祝いし、我が街を歌った「この街で」が西宮少年合唱団、中西覚先生の編曲のもと、合唱曲に生まれ変わりました。
当日は会場の皆さんと一緒に「この街で」を大合唱して地元愛をさらに深めていただけたら幸いです。
「この街で」 作詞/作曲:ムーチョ 編曲:中西覚
この街で見上げた空 この街で歩いた道
この街で見つめた夕陽 この街で流した涙
この街で出会った友 この街で交わした約束
この街に染み込んだ汗 この街を走った時間
大人になってふとした時に あの日感じた匂いや景色が
ほんの少しの支えとなって 歩き出す力となる
この街で恋をして この街で手を繋いで
この街で別れを知って この街を旅立った
時は流れる歴史は変わる あの日感じた痛みや苦さも
出会いと別れ幾度も重ね 優しさに生まれ変わる
この街を忘れたくて この街を忘れられなくて でも
この街は見守ってる 君のこと見守ってる
君のこと 見守ってる
News
2025年アーティスト!
Artist
オープニング(司会紹介)
待ちに待った「2025年こうしえんまちなかフェス」はじまるよ!!!
鳴尾中学校吹奏楽部
水野啓子バトンスクールダンスジュエリー
西宮少年合唱団
「バンド甲子園」で優勝し勝ち抜いた西宮東高等学校の軽音楽部による演奏です。
高田志麻
独自のポップなメロディと手紙のような歌詞が魅力です!詳細はこちら
バンド甲子園ステージ(RIHITO、Blue Sparrow)
「バンド甲子園」で優勝し勝ち抜いた2組の方の演奏です!
バンド甲子園ステージ(RIHITO、Blue Sparrow)
ムーチョ
明日もがんばろう!元気になる歌をお届けします。詳細はこちら
ライブイベントを行いながらデジタル配信を頻繁に行っており、SNSで人気上昇中の楽曲「始まりは遊びの恋だった」「好きだから大好きだから」「キミの好きな唄」「いっちゃん好きやねん」「バースデーソング」を中心に、TikTok や Instagram のトレンドに度々ピックアップされるなど、楽曲提供した作品を含め国内外問わず数々のチャートにランクインしている。
シーガン山下
素敵な景品が当たるかも!?お楽しみ抽選会です!
明日もがんばろう!元気になる歌をお届けします。詳細はこちら
amber(高校生バンド)
アンプラグド(ギターアンサンブル)
イマノタイキ
Haru feat. 片岡ゆき(ボーカルと鍵盤)
和太鼓集団ホッと太鼓(和太鼓)
チャオズバンド(沖縄ポップス)
Hachimits(小学生金管アンサンブル)
協賛金募集&クラウドファンディングスタート!
限定Tシャツ ¥3,000
限定Tシャツ ¥3,000
限定Tシャツ ¥3,000
フェイスタオル ¥2,000
ステッカー